セレクター、分岐ユニットなどのRGBノイズ影響調査

トップ > ビデオゲーム > メガドライブ > 環境設定 > セレクター、分岐ユニットなどのRGBノイズ影響調査

最終更新日 2018年5月16日

メガドライブ用各種RGBケーブル・ユニットのRGBノイズ比較の続きで、セレクターや分岐ユニットなどがどれだけRGBノイズを増やすかの調査をします。テストには240p test suiteを使っています。

あくまで手持ちの機器でのテストであり、機器の状態や各種コンディションの差異により結果にばらつきがあることはお含みください。

関連文書

セレクタの影響調査

セレクタの影響がどれだけでるかを比較します。他はできるだけ統一するため、GENESIS1(High Definition, NTSC, VA3)→穴場開発事業団MD1用RGBケーブル→セレクター→セレクタからの出力ケーブル→SCART変換ケーブル→Open Source Scan Converter(OSSC)XCapture-1という経路でキャプチャしています。

セレクタなし ※ 機種別のページでも記載

セレクタ不使用

セレクタ不使用

穴場開発事業団製RGB21ピンセレクタ (セレクタにJP21出力ケーブルが組み込まれている)

穴場開発事業団製RGB21ピンセレクタ-1

穴場開発事業団製RGB21ピンセレクタ-2

マイコンソフト SELECTY 21 → DIN15ピンtoJP21変換ケーブル

SELECTY 21-1

SELECTY 21-2

ロータリー式RGB21ピンセレクタ → JP21toJP21ケーブル

ロータリー式-1

ロータリー式-2

どのセレクタもノイズが軽く入っていますが、RGB21ピンコネクタの耐久性を考えると、どうしても使わざるを得ないと思います。

分岐ユニットの影響調査

セレクタの影響がどれだけでるかを比較します。他はできるだけ統一するため、GENESIS1(High Definition, NTSC, VA3)→穴場開発事業団MD1用RGBケーブル→分岐ユニット→OSSCへのRGBケーブル→(SCART変換ケーブル→)Open Source Scan Converter(OSSC)XCapture-1という経路でキャプチャしています。

分岐ユニットなし ※ 機種別のページでも記載

分岐ユニットなし

分岐ユニットなし

XSYNC-1(8ピン出力) → MSX用RGB21ピンケーブル(1990年代購入)

XSYNC-1 8ピン出力(JP21古ケーブル)-1

XSYNC-1 8ピン出力(JP21古ケーブル)-2

XSYNC-1(8ピン出力) → MSX用RGB21ピンケーブル(穴場開発事業団)

XSYNC-1 8ピン出力(JP21穴場)-1

XSYNC-1 8ピン出力(JP21穴場)-2

XSYNC-1(8ピン出力) → Retro Gaming Cables MSX Turbo PACKAPUNCH PRO RGB SCART Cable

XSYNC-1 8ピン出力(PACKAPUNCH PRO RGB SCART)-1

XSYNC-1 8ピン出力(PACKAPUNCH PRO RGB SCART)-2

XSYNC-1(15ピン出力) → VGAケーブル (秋葉原山本電機で購入、50cm)

XSYNC-1 15ピン出力-1

XSYNC-1 15ピン出力-2

XSYNC-1からOSSCへのMSX用ケーブルを90年代に基板屋から買ったものから穴場開発事業団のものに変更したら、けっこうノイズが減少しました。MSX用のPACKPUNCH PROはイケてない感じ。

その他条件変更での比較

その他条件変更しての比較です。ソース画像からトリミングはしていますが、サイズ変更はしていないので、下記画像もサイズはバラバラです。

XRGB-MINI FRAMEMEISTER経由 (GENESIS1→穴場開発事業団MD1用RGBケーブル→XRGB-MINI FRAMEMEISTER→XCapture-1)

FRAMEMEISTER-1

FRAMEMEISTER-2

コンバータ不使用 (GENESIS1→穴場開発事業団MD1用RGBケーブル→XSYNC-1→VGAケーブル→XCapture-1)

コンバータ不使用-1

コンバータ不使用-2

セレクタ+XSYNC-1経由でのOSSC (MULTI-MEGA→穴場開発事業団MD2用RGBケーブル→穴場開発事業団セレクタ→XSYNC-1→MSX用RGB21ピンケーブル→SCART変換ケーブル→OSSC→XCapture-1)

セレクタ+XSYNC-1経由でのOSSC-1

セレクタ+XSYNC-1経由でのOSSC-2

セレクタ+XSYNC経由でのコンバータ不使用 (MULTI-MEGA→穴場開発事業団MD2用RGBケーブル→穴場開発事業団セレクタ→XSYNC-1→MSX用RGB21ピンケーブル→SCART変換ケーブル→OSSC→XCapture-1)

セレクタ+XSYNC経由でのコンバータ不使用-1

セレクタ+XSYNC経由でのコンバータ不使用-2

XRGB-MINI FRAMEMEISTERだとOSSCよりもRGBノイズは少なく見えます。ただ、実際にキャプチャした動画を見ると、OSSCの方がハッキリ、クッキリ綺麗に見えるのでOSSCの方を今後もキャプチャに使用するつもりです。

関連文書

©2018 MDBBSの残党