トップ > ビデオゲーム > サターン > 環境設定 > BIOS吸出し > Saturn Gamer's Cartridgeについて
最終更新日 2021年11月19日
PPCenterさまのSaturn Gamer's Cartridgeでセガサターンのセーブデータをバックアップしたり、セガサターンのBIOSを吸い出したりする方法についてのページです。
サターンのセーブデータをバックアップしたり、サターンエミュレータでサターンのBIOSが必要になったときにホワイトなBIOSを使いたい人のためのガイドです。
必要になるものは以下の3つとPCだけです。
動作するサターン本体
SDカード (2021年現在主流のmicroSDではなく、大きなサイズのSDカードです)
以下の手順で吸い出します。
SDカードを装着したSaturn Gamer's Cartridgeをサターン本体のカートリッジスロットに差し、本体の電源オン
Pseudo Saturn Kai 起動画面でBボタン押下
Pseudo Saturn Kai メインメニュー画面でExtraを選択し、Aボタン押下
Pseudo Saturn Kai Extraメニュー画面でSystem Info & Dumpを選択し、Aボタン押下
確認画面でスタートボタン押下
以下の結果画面が表示されたら吸出し完了
なお、吸い出したBIOSファイルは、SDカードの \DUMP\BIOS.BIN です。
Saturn Gamer's Cartridge はサターンのセーブデータをバックアップすることもできます。といいますか、起動時に自動的にSDカードに保存されます。かんたんにPCにサターンのセーブデータのバックアップを取れるようになって便利ですね。
なお、Saturn Gamer's Cartridgeはカートリッジスロットを使うため、パワーメモリーのセーブデータに直接アクセスすることはできません。バックアップしたいセーブデータを、標準保存データ管理画面でパワーメモリーから本体にコピーしておくなり、サターン用フロッピーディスクドライブを使うなりしてください。
なお、自動的に吸い出されたセーブファイルは、SDカードの \SAVE\AUTODUMP に保存されています。拡張子はBUPです。
あと、サターン用フロッピーディスクドライブにアクセスすることも可能です。これらにより、サターン用デザエモンユーザにとっては必携レベルのアイテムになっているようです。
自分のためのメモの意味で書いておきます。なお、2021年11月19日時点だと Pseudo Saturn Kai 6.483 (pskai_release_20211113.7z) が最新版です。7z形式の展開には "7-Zip" なりを使えばいいでしょう。
Pseudo Saturn Kaiから最新版をダウンロード
1でダウンロードしたファイルを展開し、fullフォルダ内の "flasher_full.bin" をSDカードにコピー
2でファイルを入れたSDカードをSaturn Gamer's Cartridgeに差し、サターン本体にセットした上で本体の電源オン
Pseudo Saturn Kai 起動画面でBボタン押下 → Start Homebrew選択 → SD Card選択 → flasher_full.bin 選択 → インストールするFirmware選択
画面ガイドとおりに進行し、最終確認画面で A+B+Cボタン押下